UMA sound works

uma sound works活動の日記等

修理

JC-120をオーバーホールした話し

以前記事でも書いたJC-120が umasoundworks.hatenadiary.jp さすがにノイズが多いのと、音量を上げると違和感のある音になる問題があって分解を始めました。 まずスピーカーがね、破けてたんですね。 グリルの破け位置と同じなので、おそらくマイキングマイ…

山善(YAMAZEN) TWS-72HD(DB)ってスピーカーを買ったお話し

山善(YAMAZEN) TWS-72HD(DB)ってスピーカーをリビングのテレビ用に買ったお話しです。 山善(YAMAZEN) キュリオム ダブルスピーカー タワー型 アンプ内蔵 (ウーファー付き) HDMI対応 TWS-72HD(DB) さすがに映画を見るときなんかはテレビ内臓のスピーカーだと…

tc electric RH450を修理した話し

私物のtc electricのベースヘッドアンプのRH450を修理した内容と経緯をまとめようかと思います! tc製品が壊れてしまった!となった場合は、 ・保証書があって購入から3年以内 株式会社エレクトリのMusicトライブ製品サポートに問い合わせれば対応して頂けま…

fender japanのアッセンブリー交換作業

お預かりしましたfender japanのストラトキャスター。 ST57のシリーズかと思われます。 ピックアップ交換、それとジャックに接点不良があるそうで、それの修理のご依頼です。 購入が20年程前のようなのでガリ等もあり、アッセンブリーをすべて交換する方向で…

.strandberg* ブリッジのテフロンワッシャーについて

.strandberg* Boden J6 Standerdを改造でお預かりしたんですが このブリッジのチューナー部のナイロンワッシャーが1弦だけ無くなっていまして… 色々探したりしたので、データとして残しておきます。 コレが有るのと無いのでは、回す硬さに雲泥の差がありま…

strandberg*を改造したお話し

.strandberg* Boden J6 Standerdというモデルですね。 個性の塊のようなユニークなギターですが、BanG Dream!(通称バンドリ!)の作中に登場するキャラクターのシグネイチャーが発売されるなど、話題のギターでもあります。 今回PU交換とアッセンブリー交換…

Marshall jcm800を修理したお話し

Marshall jcm800の弾き比べを行った際に、スピーカーアウトの繋ぎ間違えから真空管に青いイナズマが走りヒューズが飛ぶという悲劇が起きました...w それによりパワー管がお亡くなりに 真ん中の銅線みたいなのが途中で切れているのが分かります? こちらが健…

James Tyler Japanのヴォリュームポット交換

James Tyler JapanのStudio Elite HDというモデルのボリューム交換を依頼頂きました! 持ち主は、 Rio.Tさん(りおてぃー) twitter.com おそらく、ニコニコ動画を見たことある人は一度は目にしてるであろう ギターを喋らせるというトガった才能を持つお方!…

古いRoland JC-120を買ったお話し

おんぼろのRoland JC-120を購入! 中期型と言われる、ピンスイッチタイプの個体のようです。 定かではありませんが、1970年後半〜1992年くらいの生産タイプって記事が出て来たので、なかなかの年代物ですね。。。 ブライトスイッチも現行品のようなプッシュ…

楽器のゆるみチェックを!(ジャック編)

楽器のトラブルに圧倒的に多いのが"ゆるみ"です!! ジャックがガサガサいう 音が出ない 酷いノイズが出る これらの症状で一番最初に疑ってかかって欲しいのが、ナットのゆるみです! なんでナットが緩むと音が出なかったらり、ノイズが出たりするのかと言う…

エフェクターボード構築(ソルダーレスケーブル編)

エフェクターボード構築(ソルダーレスケーブル編)という事で、いつもお世話になっているcerveteriのGt.isaoさんのボードの組み直し作業を例にご紹介出来ればと思いました! 今回使うとはoyaideさんのソルダーレスケーブルな訳ですが、実は私oyaideさんのソル…

don grosh guitarsのボリューム交換

don grosh guitars(ドングロッシュギターズ)のbent topというモデルのボリューム交換を依頼頂きました! ドングロなんて言われていますが、島村楽器さんが代理店を務めているハイエンドギターですね! 社長のドングロッシュさんは、元々valley artsに居たみ…

モニタースピーカー修理

NEUMANN(ノイマン)のモニタースピーカーの修理を記事としてまとめておきます。 写真は依頼主で友人のbeeeee君によるもの! twitter.com NEUMMAN KH120 A Gというモデルのアクティブスピーカーで、ダイキャストボディのお高いやつですね。 そもそも、なんで…

JCM800を作った話 後編

続きです。 細かい写真があるようでないので雑に行きますよ! とりあえず、ガラエポ板に穴開けてタレットを指していきます。 なんか専用ジグがあるらしいけど、売り切れだったんで、ボール盤でワッシャーと組み合わせて打ちました。 そこにパーツをドーン Xi…

JCM800を作った話 前編

Marshall JCM800の中身だけもらった事がきっかけで、いつかやりたいと思っていたアンプ作製を! 前編と後編でその記事をまとめてみました! まず、そのきっかけですが、大学時代の同期にTimberCreateという映像チームをやってる友人が居て、その彼からミュー…

ペダルボードを大改造

最近さぼり気味で久しぶりの更新です。。。 実際は色々と動いておりまして、まとまった形で発表したいと思って先送りにしたものと、ただただ先送りにしたものと…(結局さぼりw 今回はギター講師で、cerveteriのギタリストでもある中山 偉左男さんのペダルボ…

musicman stingryのモディファイ

ボカロPのヤヅキさん(馬リオ)のmusicman stingryのお預かり。 彼とは古くからの付き合いで足元にも私の作ったペダルがあったり、 手を加えた楽器を使っていただいております。 そして彼といったらやはりコイツですね。 どうですこの素晴らしい風格! 今回…

リペアはやっぱり

少し前にお預かりしたedwardsのsnapper! 良くして頂いているギター講師の中山 偉左男先生のギターなのですが、とある工房でボディのリフィニッシュを頼んだところ、弦アースが取れてない状態で戻って来たという事でお預かり。 完全に取れてませんね... キャ…

Gibsonはリペアでここまで変わる!

お馴染みの長野のギター&ベース工房 red houseさんに行ってきました! redhouse-guitars.co.jp gibsonのles paulのリペアをお願いしていたのでそれの引き取り 新たに3本リペアの持ち込み、 それとエフェクターの塗装についての相談と依頼で伺ってきました…

アッセンブリーは大切だ...

アッセンブリーは大切だというタイトルですが、アッセンブリーってなんじゃい?と 要はエレキギターの音を伝える部分の総称ですね。 写真は一般的なストラトキャスターのレイアウトです。コレを全てひっくるめてアッセンブリーと言います。 音の出る道筋 更…